メガドライブ復刻版が2018年に発売!!そんでもって延期を発表!
という事で、ネットでも話題となっているメガドライブミニ(仮称)ですが、なんとも残念な事に発売延期という情報が新しく発表された模様です(ToT)
今年発売という事だったのですが、発表によると発売時期は、2019年に延期との事。
というわけで今回は、メガドライブ復刻版に関する情報として
- メガドライブミニの発売時期はいつ?
- メガドライブミニの販売価格は?
- メガドライブミニのおもな収録タイトルは?
- メガドライブミニの予約方法は?
などを調べてみましたので興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
メガドライブミニ(復刻版)の発売時期はいつ頃?
【 商品概要 】
- 商品名:メガドライブ ミニ(仮称)
- 発売日:2018年(延期)→2019年予定
- 発売予定価格:未定
- 収録タイトル数:未定
- 本体サイズ:幅150mm×奥行き114mm×高さ36mm(予定)
- 発売・販売:株式会社セガゲームスCERO
- 表記:審査予定
- 著作権表記:©SEGA
メガドライブ復刻版の発売延期に関してですが。
どうやら、いまのスペックだと売れないと予想された為、開発を見直すという事が理由らしいです。
販売日は未定という事ですが、「セガの歴代ハードの発売日」などを参考にしてみようと思います☆
- SC-3000・発売日:1983年7月15日
- セガ・マークⅢ・発売日:1985年10月20日
- メガドライブ・発売日:1988年10月29日
- ゲームギア・発売日:1990年10月6日
- テラドライブ・発売日:1991年5月31日
- MEGA-CD・発売日:1991年12月12日
- スーパー32X・発売日:1994年12月3日
- セガサターン・発売日:1994年11月22日
- ドリームキャスト・発売日:1988年11月27日
2018年中に発売が予定されていたメガドライブ復刻版ですが
歴代のセガハードを見てみると、10月以降に発売されるケースが多い印象を受けました。
あと、5月・7月といえば、夏休みとかゴールデンウィークなどの休日や会社のボーナス時期に合わせているのかもしれませんね。
また、すでに発売されているミニハードとして、任天堂の商品の発売日なども調べてみましたので、参考にしてみてください☆
ニンテンドウクラシックミニ・ファミコン
発売日:2016年11月10日 価格:「5,980¥」
収録タイトル数:24本
ニンテンドウクラシックミニ・スーパーファミコン
発売日:2017年10月5日 価格:「7,980¥」
収録タイトル数:21本
ゲームハードの発売日としては、やはり年末にもってくるというパターンが多いみたいですね。
メガドライブミニ(復刻版)の販売価格は?
メガドライブミニの販売価格に関しては、まだ確定していないようです。
そこで今現在、任天堂から発売されている「ミニ化」されたハードを参考にしてみたいと思います。
- ミニファミコン販売価格:5,980+税
- ミニスーパーファミコン販売価格:7,980円+税
メガドライブミニも、任天堂と同じようにミニ化で話題となっているハードなので、おそらくこちらの値段から大きく離れた価格設定にはしないと思われます。 それにしても最近は、過去の名作ハードのミニ化が進んでますね☆ ミニ化で話題となったものとして、cocomaruはミニスーパーファミンコンを持っていますが、
- 「パネルでポン」
- 「スーパーマリオ3」
ばっかりやってますね~^^
ニンテンドークラシック ミニスーパーファミコンも一時期在庫がなくなるという状況で、手に入れるのに苦労したという方もいらっしゃるのでは、ないでしょうか。
今回のメガドライブミニでも、販売開始直後から
- 売れ切れ!完売!入荷まち!
などが予想できますね。
早めに情報仕入れておいて、ちょっと古めの穴場的なゲームショップなどで探してみるのもいいかもしれません☆
メガドライブミニ(復刻版)の収録タイトル
「サクラ対戦」の新シリーズも収録される予定となっているそうですが、過去のタイトルとかどうなるんでしょうね~。
海外では、ソニック・ザ・ヘッジホッグ2やゴールデンアックスなど85タイトルを収録したゲーム機「Sega Genesis Flashback」が販売されたそうですが、メガドライブミニに収録される予定のタイトルは、今のところ未発表とのこと。
【 セガフェス2018】代表取締役会長CEOの里見治紀氏によると、
- ゲーム業界を席捲したタイトルからマニアが唸るタイトルまでを収録する!
と語っており、 ユーザーの声を反映したタイトルを収録するという事なので、ツイッターなどのユーザーが予想するタイトルなども考慮されるかもしれませんね☆
また、参考までに他社の復刻版ゲーム機(ミニシリーズ)の収録タイトル数を載せておきます☆
- ミニファミコン :24本
- ミニスーパーファミコン:21本
- ネオジオミニ :40本
せっかくなので、いままでのミニシリーズより多くのタイトルを収録してもらいたいですよね^^
メガドライブミニ(復刻版)の予約開始日や方法は?
「メガドライブミニ」の予約開始日に関する情報は、今ところ公式サイトでも発表されていませんでした。 しかし、発売日に大量のお客さん( 転売屋とかも含めて )が並ぶ事が想定される話題の商品なので、事前にインターネットなどで予約を受け付けるという事はするでしょうね。 発売当日に整理券などを配布…というやり方では混乱をまねく可能性もあると思います。 事前予約を受け付けする可能性がありそうなネットショップとしては、
- セガの公式ページ
- ヨドバシカメラ
- Amazon
- 楽天
- トイザらス・オンラインショップ
などが気になる所ですね☆ 公式サイト+ネットショップなどの情報は、こまめにチェックしておいた方がいいかもしれません☆
まとめ、
というわけで今回は、2018年・ミニシリーズの仲間入りを目前に「延期」が発表されたゲーム機「メガドライブミニ(仮称)」に関する、今わかっている情報をまとめてみました。
2019年に延期という事ですが、発売時期の詳細に関する発表などは、まだありませんでした。
歴代のセガハードの発売時期を見てみると、10月以降に発売されるケースが多い印象を受けました。
あと、5月・7月というパターンもあったので、夏休みとかゴールデンウィークなどの休日や会社のボーナス時期に、発売日を合わせてくる可能性もありそうですね☆
任天堂のミニシリーズに関しても調べてみましたが、やはり10月以降に発売日をもってくるというパターンでした。
- ニンテンドウクラシックミニ・ファミコン
- 発売日:2016年11月10日
- 収録タイトル数:24本
- ニンテンドウクラシックミニ・スーパーファミコン
- 発売日:2017年10月5日
- 収録タイトル数:21本
価格に関しては、任天堂から発売されている「ミニ化」されたハードを参考にしてみましたので、参考にしてみてください。
- ニンテンドウクラシック・ミニファミコン販売価格:5,980+税
- ニンテンドウクラシック・ミニスーパーファミコン販売価格:7,980円+税
メガドライブミニも、任天堂と同じようにミニ化で話題となっているハードなので、おそらくこちらの値段から大きく離れた価格設定にはしないと予想しています。
発売日当日の混乱を避ける為に、メガドライブミニもネットでの事前予約をすると思われますので、慌てて予約申し込みする…みたいな事にならないように、
- セガの公式ページ
- ヨドバシカメラ
- Amazon
- 楽天
- トイザらス・オンラインショップ
などの最新情報をこまかくチェックしておく事をおすすめします☆
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
それでは、また!
コメント