3年越しの超ど級バズりツイートにネット上がお祭り状態!!
令和を予言した@syaaaan_さんによるツイートが凄過ぎ!
明治大正昭和平成令和
違和感ないね!
— しゃん (@syaaaan_) 2016年7月13日
うわ~すごい!!
さて皆さん新元号が発表され、世間では色々と関連商品なども発売されてにぎわっておりますが。
ネット上でも新元号「令和」に関する様々な意見や憶測、そしてお祭り騒ぎが起こっております☆
令和を予言した@syaaaan_さんによるツイートが凄過ぎ!
↓
明治大正昭和平成令和
違和感ないね!
3:41 – 2016年7月13日
いくつかの候補を羅列した中に「令和」が混ざっていたというなら、まだありそうだなと思うのですが、
まさかのドンピシャで「完全予言」となっているのがスゴイですね!!
しかし、実はこの令和を予言した@syaaaan_さんによるツイート
以外にも「令和」を予言していたツイートが発見されています!
まずは、予言ツイートからまとめていたいと思います!
ツイッター上で新元号の「令和」を予言者の正体とは?
明治大正昭和平成令和
違和感ないね!
— しゃん (@syaaaan_) 2016年7月13日
赤経,愛往,織直,用存,旅配,層頭,史来,倍歩,京古,左引,帳側,曲合,値樹,財順,史根,季宗,交資,太工,所村,徳万,映現,幹番,旗計,倉強,結春,測提,庁快,英像,飛段,対便,貿候,読旗,担永,至止,札基,本京,脈束,祭班,上絵,再告,謝続,令和,祖府,点身,現志,貴根,童論,竹個,運強,衣照,準故,汽出,顔面,広息,報俳,器科
— 元号bot (@next_gengou_bot) 2019年3月10日
新元号を考えてみた。
と言っても、漢籍の知識に乏しいため、考えたのは最初の一文字。
まず、アルファベットでふるいをかける。
①直近のMTSHはない
②過去に多すぎるKもない
③濁音はない(なんとなく)
④ヘボン式は使わない(C.F)
⑤漢字が思いつかないのは除外残るのは
A.E.N.O.R.U.W.Y pic.twitter.com/TCpEeotyHV— 無印良馬 (@mujirushiryoma) 2019年3月27日
たしかに、三つとも新元号としての候補に「令和」という文字がしっかりと入っています!
今回三つのツイートをまとめてみましたが、こうやって並べてみると、やはり順番込みで令和を予言した@syaaaan_さんによるツイート
がいかにスゴイかを再認識させられますね~。
今回の新元号「令和」の的中率について掲載されている方のツイートも見つかりましたので、そちらの方も載せておきたいと思います!
日本で今現在使用されている常用漢字は2136字、大雑把に2136字×2136字で456万2496字、約450万の組み合わせの中から的中させたのは凄い。確率は0.000000222222222になり、これはジャンボ宝くじ1等の当選率0.000005%より遥かに低い事からも信じられない確率といえる(๑´ω`๑)
— モヌプーチ (@wpzgm) 2019年4月1日
確率は0.000000222222222になり、これはジャンボ宝くじ1等の当選率0.000005%より遥かに低い事からも信じられない確率といえる(๑´ω`๑)
@syaaaan_さんのツイッターについて
順番込みで令和を予言した@syaaaan_さんについてですが、ツイッターをチェックしてみたところ、特に際立ってなにか情報を発信しているという方ではないようです。
今回の予言についても
「自分はただのオタクです」
とツイートを返しており、かなり控え目な感じの方のようですが、一部では「未来人」なのでは?といったコメント見受けられ、まあ皆様おのおの今回のネットニュースに興味が尽きない様子です☆
そのほかのツイートもチェックしてみたのですが、印象としては、いたって普通と言った感じでした。
だとすると今回の新元号「令和」の予言は、単なる偶然なのか?
それとも@syaaaan_さん自信がまだ気づいていたい特殊能力の片鱗だったのか?
謎は深まるばかりですが、楽しすぎてPCに張り付きっぱなしの今日この頃です^^
ちなみに@syaaaan_さんのツイッターアカウントについてですが、現在は別のアカウントを作りそっちでツイッターを継続しているみたいです。
新元号「令和」の意味や画数に込められた真相は?
令和:13画
頭脳明晰
行動力決断力に優れ、人に好かれる好画数。
仕事に恵まれ成功し、富と名誉を得られる。
また美意識が高く広く芸術でも才能を発揮出来る申し分のない画数。
調べてみた結果「令和」は、超最強文字だったようです☆
一部では、令の字が「命令」の令の字として受け取れるというコメントもあるようです。
今後の日本にとってあまりよろしくない、国民の意見をないがしろにした国家主権の超監視社会が来るのでは?
といった意見も出ているようですが意味としては、かなり素晴らしい内容の文字という事が解りました^^
コメント