
こんにちは、cocomaruです。
このたびアイポッシュ[iPOSH]という除菌アイテムを発見しました。
…しかし入荷まちです。
入荷待ち アイポッシュ スプレー 400ml ローカルパワー 弱酸性 次亜塩素酸水
この記事では、アイポッシュの口コミや効果・使い方などについてまとめています。
アイポッシュ(i-POSH)について
においのきつくない除菌スプレーなどをお探しの方は、参考にしてみてください
マスクの時もそうですが 今後は アイポッシュなどの除菌アイテムも買占めなどが行なわれる可能性があります。気になる方は早めに買って備蓄しておいたほうが良さそうです
(※2020年の年末頃は在庫切れの状態が続いていました)
アイポッシュについて調べてみたのですが!
近くのスーパーや薬局などでは販売されていないアイテムとのことです。
基本的にはネット通販で入手するほかないようです。
(※一部の薬局でのみ販売されています)
アイポッシュ(i-POSH)の効果とは?
- 瞬間消臭
- 空間除菌
- ウィルス除去
などに活用できる除菌消臭水です。
食品添加物と水のみで構成されています。
飲用ではありませんが、万が一口に入ったとしても問題ないという事ことです。
小さいお子さんや、ワンちゃん猫ちゃんを飼っているご家庭でも、安心して使うことが出来ます。
アイポッシュ(i-POSH)が便利といわれるワケ!
- 花粉
- ダニ
- アレルギー対策
- カビ対策
など、幅広く使える除菌アイテムなので、1本置いておけばシーズン問わず活用できて便利だと思います。
【関連記事】

アイポッシュの口コミは?
新型コロナウイルスの世界的大流行によって、除菌やウイルス対策への意識が非常に高まっており、ツイッターでも話題となっています。
アルコールの消毒液にアレルギー反応がある方でも使えるという事で、皆さんストックされているようです。
こんなご時世ですから🙄ぜひ、参考に🧐我が家も、両方使ってます🤓
除菌消臭スプレー アイポッシュとパストリーゼの違いは?使い分け方 https://t.co/flZTEBxLQg pic.twitter.com/80nyUyJnJs— 夕顔奥様🍾🍑モモキャバ熟上野に来ておくんなまし🍑 (@YugaoMomoUeno) 2020年2月14日
うちのおじいちゃんおばあちゃんはアルコールアレルギーだったので、我が家はまき散らすタイプの消毒は次亜塩素酸水のアイポッシュでした。
— まきんこ (@tkaradai) 2020年2月16日
アイポッシュ三本ストックできた🙌
— おが🐭 (@og__ay_0117) 2020年2月14日
職場の人の下の子がインフルエンザになったらしく子供のインフルエンザの話題になったんだけど、そう言えば毎年際どい時期に熱出て検査はするけどここ3年くらい誰もインフルエンザになってない、、
帰宅後全身アイポッシュと舞茸そぼろの効果なんだろうか。— 斜め (@waaaaaaave87) 2020年2月12日
アイポッシュの使い方!効果を発揮する場面は?
効果としては、花粉やダニなどのアレルギー対策やカビ対策など幅広く使えるようなので、1本置いておけばシーズン問わず活用できるのでありがたいですね。
使い方については、除菌・消臭したい場所に直接スプレーしてお使い下さい。
アイポッシュで除菌に使えるモノや場面は!?
以下にまとめてみましたので、参考にどうぞ!
- 包丁やまな板
- 直接手に使っての消毒
- 空気中に撒いても効果あり
- タバコの匂い
- 排水口・生ゴミの匂い
- 洗濯物の生乾きの匂い
- ペットの匂い
- 花粉症対策にも使える
- お風呂のカビ予防
(台所用品から子供のおもちゃまで)
アイポッシュは、ベタつきがなく匂いも強くないので、どのような場面でも使う事が出来ます。
入荷待ち アイポッシュ スプレー 400ml ローカルパワー 弱酸性 次亜塩素酸水
新型コロナウイルスの症状や特徴とは?
新型コロナウイルスについてですが、風邪やインフルエンザの症状に似ていることから、病院の検査でも判断しにくく、発見が遅れるという事も起こっているようです。
コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られています。深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるのは、SARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)で、それ以外は、感染しても通常は風邪などの重度でない症状にとどまります。
■https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
アイポッシュ(iPOSH)は新型コロナウイルスの予防対策に使える?
アイポッシュの(次亜塩素酸ナトリウム)がコロナウイルスに有効であると厚生労働省の公式ホームページにて解説されています。
2020年のマスク騒ぎもそうですが、効果があると認められている商品については、買占め行為が頻発しますよね。
どうして落ち着いた行動が取れないのか?
みんなで平等に分け合えないのか?
買占めする人の心理は、よくわかりませんが。
事実そのような身勝手な行為があるわけで…皆さんも気になる商品がある場合は、早めの備蓄を!
厚生労働省:「新型コロナウイルスに関するQ&A」
新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)「新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)」について紹介しています。
(※一部の薬局でのみ販売されています)
マスクの時もそうですが 今後は アイポッシュなどの除菌アイテムも買占めなどが行なわれる可能性があります。気になる方は早めに買って備蓄しておいたほうが良さそうです
(※2020年の年末頃は在庫切れの状態が続いていました)
コメント